「自慢できる家」をテーマに、上越の注文住宅メーカーを徹底分析するメディア
「自慢できる家」をテーマに、上越の注文住宅メーカーを徹底分析するメディア
公開日: |更新日:
家を建て、しばらく経つと不安になるのがメンテナンスです。住宅の寿命は、メンテナンス次第と言っても過言ではないでしょう。お手入れすべき内容は時期によって異なります。時期ごとに検討するべきメンテナンス内容をまとめました。
築後5~10年でメンテナンスが必要になるのが外壁や内装クロスです。外壁は、窒業系セメントを使用した窒業系サイディングのことが多く、この素材のメンテナンス時期が7~13年と言われています。また、内装のクロスは、変色などが目立つ時期です。専用の洗剤で清掃するなど、セルフメンテナンスをしてもいいでしょう。
10年未満の時期は、素材の劣化具合によってメンテナンスが必要かどうか、判断が分かれる時期です。日頃からお手入れしているなら、まだ大がかりなメンテナンスは必要ないかもしれません。
10年~15年は、給排水管をはじめとする設備機器について、取り換えたり修繕したりといったメンテナンスが必要になる時期です。
また、建売住宅やハウスメーカーでよく使われている窒業系サイディングの外壁は、シーリングの劣化やタイルの剥がれが起こる時期でもあります。この時期の外壁メンテナンスは、塗装を再補強するなどのタイプが一般的。取り換えまでは必要ないことがほとんどです。
内装クロスは経年劣化が目立ち、剥がれも起こりやすくなるため、張り替えの検討が必要です。
住宅設備の寿命は10年が目安とされているため、建ててから一度も入れ替えていない場合は設備の入れ替えを検討する時期と言えます。給排水管や空調機器、水回り、ドアなどの劣化具合をチェックしましょう。
劣化の状況は使用状況によって異なります。それほど劣化していない設備まで入れ替える必要はありません。目視で劣化したことが分かる部分だけでも十分でしょう。コストとの兼ね合いも考慮して、修繕を検討してみてください。
木造住宅の法定耐用年数は22年です。20年~30年経つと、木造住宅は劣化していることが予想されます。これまでにメンテナンスしてきた内容にもよりますが、主に外壁の増し張りや張り替え、屋根の増し張りや張り替え、内装クロスの張り替え、キッチン本体交換、トイレ交換、給排水器具交換、給湯器交換等が必要になると考えておきましょう。
定期的にメンテナンスしていなかった場合は、ほぼすべての設備や外壁、内装を入れ替える必要があると予想されます。
上越で建てる
「魅せる注文住宅」3つのスタイル
Recommend
ブランドで魅せる
で魅せる
積水ハウス
上越で建てる
「魅せる注文住宅」
3つのスタイル
究極のブランド力
積水ハウス
着工件数で日本一を誇る住宅メーカー。大手の中で最高価格帯に位置する注文住宅は、ドアの音に至るまでこだわりを持っている。…
(画像引用元:積水ハウス http://www.sekisuihouse.com/example/detail/general/item/0025/)